<<<口は大きく開けて辛い 医師が自分の胃の中を診ながら 「アッ…」と言ったあと 目の前モニターで大出血発生 異様な不快感 消火器のような白い粉吹き付け 食道部分に冷たい感覚 他人事のようでいて それが自分のここで起きてる テヘペロする医師 口は大きく開けて喋れない さらに翌日のトイレ…>>>
月: 2023年5月
なお胃カメラでは リアルタイム大出血 というUXを味わったことがある
<<<なお胃カメラでは リアルタイム大出血 というUXを味わったことがある>>>
ただ自分の胃を流れるバリウムの影をリアルタイム観れる、は嫌いじゃない これが嫌いな人はもっと辛いだろうな どう考えてもキモい しかし胃カメラの方がもっとキツいかも
<<<ただ自分の胃を流れるバリウムの影をリアルタイム観れる、は嫌いじゃない これが嫌いな人はもっと辛いだろうな どう考えてもキモい しかし胃カメラの方がもっとキツいかも>>>
いちお未体験者向けにUX解説しておくと ・前日21時以降はご飯禁止 ・「ゲップするな」と言われて酸味のある炭酸顆粒を一気飲みする(苦しい不味い) ・その直後に白いネットリ液体をごくごく飲む(不味い苦しい) ・技師さんの指示に従い宇宙飛行士訓練的な重力逆さ吊り引き回しの形に処される… https://t.co/de4Qr4fVZg
<<<いちお未体験者向けにUX解説しておくと ・前日21時以降はご飯禁止 ・「ゲップするな」と言われて酸味のある炭酸顆粒を一気飲みする(苦しい不味い) ・その直後に白いネットリ液体をごくごく飲む(不味い苦しい) ・技師さんの指示に従い宇宙飛行士訓練的な重力逆さ吊り引き回しの形に処される… https://t.co/de4Qr4fVZg>>>
バリウムのUX考えた人マジでマッドだし 胃部X線検査のUXこれで許した人マジでマッドだと思う 唯一、バリウムにイチゴ風味つけた人だけが人間として信頼できる
<<<バリウムのUX考えた人マジでマッドだし 胃部X線検査のUXこれで許した人マジでマッドだと思う 唯一、バリウムにイチゴ風味つけた人だけが人間として信頼できる>>>
via NASA https://t.co/BJoRdfx79s https://t.co/X00D39pbWY
きょうの午前中の成果: ChatGPTを使って現代のコードと古代に開発されたXML言語間を翻訳するタスク
<<<きょうの午前中の成果: ChatGPTを使って現代のコードと古代に開発されたXML言語間を翻訳するタスク>>>
お…qiitaが落ちてる…トップページは生きてるけど https://t.co/gsotM6oJLv
<<<お…qiitaが落ちてる…トップページは生きてるけど https://t.co/gsotM6oJLv>>>
実際OpenAIのAPI応答速度のバラツキは問題で、チャットボットの印象にも影響がある。 例えば応答が10秒か20秒かはとても大きい印象の違いを与える…
<<<実際OpenAIのAPI応答速度のバラツキは問題で、チャットボットの印象にも影響がある。 例えば応答が10秒か20秒かはとても大きい印象の違いを与える…>>>
これは良記事 https://t.co/10qgyiBCBP
<<<これは良記事 https://t.co/10qgyiBCBP>>>